HOME > 東アジア > 北海道料理 > ラムしゃぶ
Eline sağlık!
北海道旗
北海道料理
ラムしゃぶ
北海道の新郷土料理

ラム肉をしゃぶしゃぶと同様に調理する、北海道を代表する羊肉料理です。

しゃぶしゃぶは、中国・北京の名物料理「涮羊肉(シュワンヤンロウ)」に由来しています。涮羊肉は、火鍋子(ホーコーズ)と呼ばれる、中央にある煙突状の円筒に長い炭を縦に入れる鍋を使う、しゃぶしゃぶに類似の料理です。

戦前から関西を中心に食べられていたようですが、京都の料理屋「十二段家」の西垣光温氏が羊肉を牛肉に差し替え、日本人の口に合うようゴマだれの味を調整し、火鍋子型の鍋を作らせるなど2年近くの試行錯誤を経て、1947年に「牛肉の水炊き」として商品化しました。

1955年に大阪のスエヒロ(現:永楽町スエヒロ本店)の三宅忠一氏が、関西で広まりつつあった「牛肉の水炊き」を自店のメニューとして取り入れる際に「スエヒロのしゃぶしゃぶ」および「肉のしゃぶしゃぶ」を商標登録しました。

この頃、北海道では牛肉食の習慣はなく、ジンギスカンで羊肉を食べる文化があったので、しゃぶしゃぶにも羊肉を使用し、ゴマだれもジンギスカンのたれに近いものになったようです。

ラムしゃぶ

Serves : 4 persons
INGREDIENTS
しゃぶしゃぶ用ラム肉800g
白菜適量
春菊適量
エノキ茸適量
モヤシ適量
ネギ適量
豆腐適量
だし昆布10cm
ラムしゃぶのタレ適量
茹でたラーメン適量


METHOD
  1. 鍋に昆布を入れて、湯を沸かす。
  2. 食べやすく切った野菜、豆腐を火の通りにくい順に加えて煮る。
  3. 「しゃぶしゃぶ」の要領でラム肉を茹で、タレをつけて食べる。
  4. 〆にラーメンを茹で、タレをつけて食べる。


TIPS
  • ラムしゃぶのタレはぽん酢でもよいが、 ソラチベル食品 から専用のタレが発売されている。


このメニューは " ベル食品 " さんのレシピをアレンジしたものです。
慈悲あまねく慈愛深きアッラーの御名において 世界の家庭料理
Eline sağlık!
©2021 Shin. All rights reserved.