HOME > 東アジア > 北海道料理 > 石狩鍋
Eline sağlık!
北海道旗
北海道料理
石狩鍋
石狩地方の郷土料理

鮭を主材料とした味噌仕立ての鍋料理で、北海道を代表する郷土料理のひとつです。名前は鮭が多く獲れた、石狩川に由来します。

明治時代の頃、漁師が賄い飯として食べていた、鮭のぶつ切りやアラの入った味噌汁を、石狩の料亭「金大亭」が現在の形でメニュー化しました。

当時、栽培が始まったばかりの玉ネギやキャベツなどの洋野菜を使った、大変ハイカラな料理だったそうです。

石狩鍋

Serves : 4 persons
INGREDIENTS
だし昆布10cm
玉ネギ1/2個
キャベツ200g
突きコンニャク1袋
鮭のアラ200g
鮭の身200g
ネギ1本
豆腐1丁
イクラ大さじ4
味噌80g
大さじ4
山椒適量
1600ml


METHOD
  1. 鍋に水と昆布、ざく切りのキャベツ、突きコンニャクを加えて、煮立てる。
  2. 1.5cmの半月切りの玉ネギを加えて、煮立てる。
  3. 味噌と酒、ぶつ切りの鮭を加えて、火が通るまで煮る。
  4. 斜め切りのネギと一口大の豆腐を加えて、煮立てる。
  5. 火を止めて、イクラと山椒を散らす。


TIPS
  • 山椒を入れて火にかけると苦みがでる。


このメニューは " 鮭鱒料理あいはら " さんのレシピをアレンジしたものです。
慈悲あまねく慈愛深きアッラーの御名において 世界の家庭料理
Eline sağlık!
©2021 Shin. All rights reserved.