HOME > 東アジア > 栃木料理 > いなりずし
Eline sağlık!
栃木県旗
栃木料理
いなりずし
栃木県の郷土料理

甘辛く炊いた油揚げに酢飯を詰めた庶民的な寿司です。一瓶塚稲荷神社を始め、稲荷信仰が盛んであったことから、供物として古くから作られてきました。

栃木県はかんぴょうの生産が全国の約99%を占めるほど盛んなこともあり、いなりずしの中央に味付けをしたかんぴょうを巻き、俵に見立てた形が特徴となっています。

現在では栃木県の代表的な料理のひとつとして、道の駅などの郷土料理コーナーで販売される他、学校給食にも取り入れられています。

芋ぐし

Serves : 4 persons
INGREDIENTS
2合
すし酢適量
かんぴょう10g
油揚げ6枚
だし汁500ml
醤油100ml
100ml
みりん20ml
砂糖60g


METHOD
  1. 油揚げは横半分に切り、口を開いて袋状にして、熱湯をかけしっかりと油抜きをする。
  2. かんぴょうは戻して、熱湯で湯がく。
  3. 全ての調味料を混ぜ合わせ、油揚げとかんぴょうをじっくりと味がつくように煮含める。
  4. 米を規定の水加減で炊き、すし酢を振りかけ、切るようにして混ぜ合わせる。
  5. 油揚げの口を開けてご飯を50g程度詰め、中心をかんぴょうで結ぶ。


TIPS
  • 酢飯の上に錦糸卵や紅生姜を飾っても良い。


このメニューは " 農林水産省 " さんのレシピをアレンジしたものです。
慈悲あまねく慈愛深きアッラーの御名において 世界の家庭料理
Eline sağlık!
©2023 Shin. All rights reserved.