HOME > この日こんなもの食べました > 2023年1月 > 2023/1/15 | ||
Eline sağlık! | ||
15-January-2023(Sun) 小豆粥
| ||
1月15日は小正月です。中国式の太陰太陽暦が導入される以前、望の日を月初としていたことの名残りと考えられています。 かつては小正月までが松の内でしたが、徳川幕府の命により1月7日の大正月までとされたが、関東地方以外には広まらなかったようです。 この日の朝には小豆粥を食べる習慣があり、早朝に食べることから「あかつき粥」、小豆の色合いから「紅調(うんじょう)粥」「さくら粥」とも呼ばれます。 かなり古くからある習慣のようで、「土佐日記」や「枕草子」などにも、小正月に小豆粥を食べることが記されています。 十五日 今日の小豆粥煮ず。口惜しく、なほ日の悪しければ、いざるほどにぞ、今日二十日余り経ぬる。いたづらに日を経れば人々海を眺めつつぞある。(土佐日記) 十五日は餅粥の節供参り。粥の木ひき隠して家の子の君達、若き女房のうかがう。打たれじと用意して、常に後ろに心づかいしたる気色もおかしきにいかにしてけるにかあらむ。 打ち当てたるはいみじう興ありと、うち笑いたるもいとはえばえし(枕草子) | ||
|