HOME > この日こんなもの食べました > 2025年3月 > 2025/3/26 | ||
Eline sağlık! | ||
26-March-2025(Wed) いかめし・せんべい汁
| ||
北東北鉄道旅の途上、青森県八戸市の「いかめしや 烹鱗」さんで「いかめし」と「せんべい汁」をいただきました。
「いかめし」は米を詰めたイカを甘辛く炊いた料理です。八戸港は1972年から2019年まで48年連続でイカの水揚げ量日本一を記録し、日本全体の2割ほどを占めてきました。
八戸では主食というより、おやつのように食べられることが多かったようで、親戚等が集まる時によく作ったそうです。
「せんべい汁」は「かやき煎餅(おつゆ煎餅・鍋用煎餅)」を用いたすいとんで、江戸時代後期の天保の大飢饉の頃に八戸藩内で生まれたとされています。
2003年には「八戸せんべい汁研究所」が設立され、せんべい汁を用いた地域おこしも始まり、マスコミなど通じて全国的に知られた郷土料理となりました。
| ||
|