|
HOME > 南ヨーロッパ >
ギリシャ料理 > ムサカ
|
|
Eline sağlık!
|
ギリシャ料理
|
μουσακάς
ムサカ
|
|
ナスやジャガイモとミートソース、べシャメルソースを重ね焼きにした、ギリシャを代表する家庭料理のひとつです。
ムサカの名前はアラビア語の「冷やしたもの」に由来し、元々は冷菜だったようです。
ギリシャへはトルコから伝わったようですが、トルコのムサカはナス、ピーマン、トマト、玉ネギ、挽肉などを層にせずにオーブンで焼いた料理です。
ベシャメルソースを使い、ラザニアのように層にして焼く、現在のムサカは、ギリシャ料理にフランス料理の要素を取り入れ、ギリシャ料理のヨーロッパ化をを計った料理人ニコラオス・ツェレメンテスによって、1920年代に考案されました。
|
|
Serves : 4 persons
INGREDIENTS
| ナス | 6-8本 |
| ジャガイモ | 2個 |
| 塩 | 適量 |
| 揚げ油 | 適量 |
| パルメザンチーズ | 適量 |
■ミートソース | |
| 玉ねぎ | 1個 |
| ニンニク | 2片 |
| 牛挽肉 | 600g |
| オリーブ油 | 大さじ3 |
| トマトペースト | 大さじ2 |
| トマト缶 | 200ml |
| ビーフブロス | 200ml |
| ローリエ | 1枚 |
| 塩 | 小さじ1 |
| 黒コショウ | 小さじ1/2 |
| シナモン | 小さじ1/2 |
| タイム | 小さじ1 |
■ペシャメルソース | |
| 牛乳 | 600ml |
| バター | 100g |
| 小麦粉 | 100g |
| パルメザンチーズ | 60g |
| ナツメグ | 小さじ1/2 |
| 卵黄 | 2個 |
|
METHOD
- 5mm厚の縦切りのナスに塩を振り、30分ほど置く。
- ナスを良く洗って水気をふき取り、揚げ油でこんがり揚げる。
- 5mm厚のジャガイモを揚げ油でこんがり揚げる。
- 耐熱皿に揚げたジャガイモを並べ、その上に揚げたナスの半量を並べる。
- ミートソースにベシャメルソース大さじ4-5を加えて混ぜて耐熱皿に均等に広げる。
- ミートソースの上に残りの揚げたナスを並べる。
- ペシャメルソースを耐熱皿に注ぎ入れ、均等に広げる。
- おろしたパルメザンチーズを振りかける。
- 180度のオーブンでキツネ色に焼き目が付くまで、40-50分焼く。
■ミートソース
- オリーブ油を熱し、みじん切りの玉ネギを透き通るまで炒める。
- みじん切りのニンニクを加え、香り良く炒める。
- 挽肉を加え、かき混ぜながら、色が変わるまで炒める。
- 塩、コショウ、シナモン、タイムを加えて炒め合わせる。
- トマトペーストを加えて炒め合わせる。
- ローリエ、みじん切りのトマト缶を加えて炒め合わせる。
- ビーフブロスを加えて煮立て、弱火でとろみが付くまで煮る。
■ペシャメルソース
- 弱火でバターを熱し、小麦粉を加えてペーストになるまで泡立て器で混ぜる。
- 泡立て器で混ぜながらミルクを徐々に加え、滑らかになるまで泡立て器で混ぜる。
- 火から下ろし、塩、コショウ、ナツメグ、パルメザンチーズを加え、滑らかになるまで泡立て器で混ぜる。
- 粗熱が取り手から卵黄を加え、滑らかになるまで泡立て器で混ぜる。
TIPS
|
このメニューは "
The Cooking Foodie
" さんのレシピをアレンジしたものです。
|
世界の家庭料理
Eline sağlık!
|
©2021 Shin. All rights reserved.
|