HOME > この日こんなもの食べました > 2025年5月 > 2025/5/3
Eline sağlık!

3-May-2025(Sat)

ラムしゃぶ

北海道の郷土料理
2025/5/3[ラムしゃぶ]

「しゃぶしゃぶ」は北京の名物料理「涮羊肉」に由来する料理です。 日本では京都の料理屋「十二段家」の西垣光温氏が日本人の口に合うよう牛肉とゴマだれを用い、1947年に「牛肉の水炊き」として商品化、その後「しゃぶしゃぶ」の呼称が定着したようです。

関西で人気を博した「しゃぶしゃぶ」は高度成長期の波に乗り、1950年代には全国的に普及します。 しかし、当時の北海道には牛肉食の習慣がなく、ジンギスカンで羊肉を食べる文化があったので、「しゃぶしゃぶ」にも羊肉を用い、たれもジンギスカンに近いものになったようです。

レシピはこちら

慈悲あまねく慈愛深きアッラーの御名において 世界の家庭料理
Eline sağlık!
Copyright© 2025 Shin. All rights reserved.